 |
|
|
|
HOME >> シルバーコンチョ(SILVER CONCHO) >> ドットボタンを取り付ける為に必要な道具と手順
|

|
 |
|
・金槌
・ドット打棒
・穴あけ(10号)
・ドットの片面が付いたコンチョ
・打台
・ゴムバン
以上の工具は東急ハンズ等で購入できます。
|
|
|
それではドットボタンのメス(スプリングのある方)から付けてみましょう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
革の床面(革の裏面)に穴を開けます。 |
|
ドットボタンの、片面の付いたコンチョを用意します。 |
|
先程開けた穴にコンチョの足を入れます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ドットボタンのオスを用意します。 |
|
革から出たコンチョの足にドットボタンのメスを入れます。 |
|
市販のドット打棒でコンチョの足を打ちます。 |
|
これでメスの部分は完成です。 |
 |
ドットボタンのオスの方を取り付けましょう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
まず、床面(革の裏面)から穴を開けます。 |
|
ドットボタンのオスを用意します。 |
|
ドットボタンの足を床面(革の裏面)からさしドットボタンのオスをかぶせます |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ドットボタンの金具は
別売となります
 |
|
ドット打棒でドットの足を打ちます。 |
|
ドットのオスは完成。 |
|
これで、ドットボタンの出来上がり!! |
|
|
|
オーダーメイドのシルバーアクセサリーショップ ACT. |
Copyright(C)2004 Leather&Silver Act. All Rights Reserved.
画像、イラスト、文章などを無断でコピー、使用、転載することを禁じます。 |